入園案内

 「深井中央こども園」は、入園金は、いりません。

深井中央こども園は「幼保連携型認定こども園」となります。「幼保連携型認定こども園」とは、幼稚園と保育所の両方の良いところを合わせた施設です。
幼保連携型認定「深井中央こども園」では、質の高い教育、保育を提供しています。
満3歳以上のお子様がいる方は、お仕事をしている、していないに関係なく利用でき、保護者が,お仕事を離れるなど状況が変わった場合でも、通い慣れた園をそのまま利用できます。
0〜2歳のお子様につきましては、これまでどおりとなります。
「槙塚こども園」では、子育てをしているすべての家庭に、子育て支援をしています。子育て相談,園庭開放、一時保育、堺市と協力して赤ちゃん訪問をしています。

1号認定
(旧 幼稚園)
2号認定
(旧 保育園)
3号認定
(旧 保育園)
年齢 満3歳児〜就学前まで 満3歳児〜就学前まで 0歳児〜2歳児)
入園方法 園に直接申込 区役所にて申請 区役所にて申請
入園金 不要 不要 不要
保育料 所得に応じた保育料を
園に納める
所得に応じた保育料を
園に納める
所得に応じた保育料を
園に納める.
通常保育時間 AM8:30〜PM14:00 AM8:30〜PM16:30 AM8:30〜PM16:30
通常外保育時間 預かり保育
(別途預かり保育料があります)
AM7:30〜AM8:30
PM14:00〜PM18:30
延長保育
(保育料に含まれています)
AM7:30〜AM8:30
PM16:30〜PM18:30
PM18:30以降は有料となります。30分:500円
延長保育
(保育料に含まれています)
AM7:30〜AM8:30
PM16:30〜PM18:30
PM18:30以降は有料となります。30分:500円
 その他費用
について
 このぺージの続きを
ご参照ください。
このぺージの続きを
ご参照ください。
このぺージの続きを
ご参照ください。
満3歳以上の方で、1号又は2号で迷われている方は、深井中央こども園にご相談ください。正確な算定をいたします。


1号認定希望者 (満3歳児以上で、旧 幼稚園希望の方)

1号認定は、園との直接契約となります。保育園に直接お申し込みください。

園見学  事前にお電話でご連絡ください。 072-270-5800
見学時間は、子ども達が最も活動しているAM10:00〜AM11:00となります。
入園受付 入園願書を「深井中央こども園」に提出し面接を受け、支給認定申請書【1号認定用】を「深井中央こども園」に提出してください。
教育的保育時間 AM8:30〜PM2:00 
それ以外で、保育希望の方は、預かり保育をご利用ください。
預かり保育 平日 早朝預かり保育 AM7:30〜PM8:30
平日 夕方預かり保育 AM2:00〜PM6:30
※原則土曜日は、お休みですが、ご事情がある方は、保育いたします。利用料が必要となります。
長期休業期間 長期休業期間は、下記の通りです。
 夏季休業期間  7/21〜8/31  ※預かり保育が利用できます。
 お盆  8/13〜8/15  休園日です。
 年末年始  12/25〜1/7  12/28〜1/4は、休園となりますが、それ以外の日は、預かり保育利用できます。
 年度末  3/18〜4/7  ※30・31日以外は、預かり保育利用できます。
お昼ご飯  『食べることは、生きること」、昼食は、大切な食育です。食事マナーや食べ物や作ってくれた人への感謝の気持ちを持って、みんなで楽しく頂きます。
 実施回数  月曜日〜金曜日 の週5回
 実施方法 自園調理 栄養士・調理師が心を込めて作ります。 
 アレルギー対応 原則として、除去食で対応しますが、代替が必要なときは、代替にて対応します。多数のアレルギーやひどいアレルギーの場合は、要相談。
送迎方法 保護者の送迎  又は、 園バス
※園バスご利用の方は、利用料がいります。


1号認定の利用料について

  ☆「月額保育料」国の基準が変われば、変更されることがあります。)

階層区分(8層) 利用料   ※2人目 3人目 
1 生活保護世帯  0円 0円  0円 
2-1 市民税非課税母子等  0円  0円  0円
2-2 市民税非課税一般市民税均等割額  1,400円 700円  0円
3-1  市民税所得割課税額48,600円未満  9,800円  4,900円  0円
3-2  市民税所得割課税額77,100円未満  14,500円  7,250円  0円
4  市民税所得割課税額211,200円以下  18,900円  9,450円  0円
 5  市民税所得割課税額211,201円以上  24,100円  12,050円  0円

多子軽減(小学3年生以下のきょうだいがいる場合は、その年長のきょうだいを1人目と計算し、 2人目は、半額、3人目以降は、無料となります。)
※月額保育料は、1カ月お休みされた場合(夏季長期休業期間も含まれます。)でも徴収されます。

☆預かり保育利用料・諸費





預かり保育(在籍者) 月額 日額
平日(月〜金) AM7:30〜PM18:30 6,000円 600円
土曜日 AM8:30〜PM12:30
    AM8:30〜PM16:30
    AM7:30〜PM18:30
800円
1,400円
1,700円
8月  AM9:00〜PM16:30
    AM7:30〜PM18:30
12,000円
15,000円
1,200円
1,500円


用 
◎給食費 3,500円 毎月8,600円 
◎絵本行事費 1,000円
◎布団リース料 1,100円
 ◎スイミング 3,000円 
 バス代※希望者のみ  2,000円  

預かり保育は、お迎え時間で料金が変わってきます。正確な金額を知りたい方は、ご連絡ください。また、きょうだいで預かり保育ご利用の方は、30%割引いたします。
◎印は、一カ月お休みされた場合や長期休暇時も徴収されます。

その他、入園時の教材費(園服代・お道具箱等)が必要となります。

2・3号認定の利用料について

  ☆「月額保育料」国の基準が変われば、変更されることがあります。)

2号・3号認定子ども 利用者負担(仮設定案)


税区分 3歳未満児 3歳児 4歳以上児
標準 短時間 標準 短時間 標準 短時間
A 生活保護法による被保護世帯 0 0 0 0 0 0
B1 市民税非課税母子世帯等 0 0 0 0 0 0
B2 市民税非課税一般世帯 5,000 4,900 3,000 2,900 3,000 2,900
C1 市民税均等割額のみの世帯 10,000 9,800 8,000 7,800 8,000 7,800
C2 市民税所得割額48,600円未満 12,000 11,700 10,000 9,800 10,000 9,800
D1 市民税所得割額70,900円未満 17,000 16,700 15,000 14,700 15,000 14,700
D2 市民税所得割額108,200円未満 25,000 24,500 23,000 22,600 23,000 22,600
D3 市民税所得割額138,100円未満 30,000 29,400 27,000 26,500 25,000 24,500
D4 市民税所得割額198,400円未満 40,000 39,300 30,000 29,400 28,000 27,500
D5 市民税所得割額297,400円未満 45,000 44,200 30,000 29,400 28,000 27,500
D6 市民税所得割額338,500円未満 54,000 53,000 30,000 29,400 28,000 27,500
D7 市民税所得割額397,000円未満 56,000 55,000 30,000 29,400 28,000 27,500
D8 市民税所得割額397,000円以上 67,000 65,800 35,000 34,400 32,000 31,400

2人以上のお子さんが保育所を利用されている場合、きょうだいが認定こども園、幼稚園などを利用されている場合は、利用料が軽減されることがあります。

2号・3号認定 諸費用

 2号
(満3歳児〜就学前まで)
3号
(0歳児〜2歳児)
◎主食費  1,500円
◎絵本行事費  1,000円 1,000円
◎布団リース料  1,100円 1,100円
 ◎スイミング  3,000円  
 合計 6,600円  2,100円 
諸費用は、1年分を12分割したもので、一カ月お休みされた場合も徴収されます。

その他、入園時の教材費(園服代・お道具箱等)が必要となります。
このページのトップへ